東陽ハウス創業55周年

お問い合わせ・来店予約

モデルハウス見学

現場へ行ってみました part2
2023.06.24
6月後半

日に日に夏の暑さも近づいてきましたね

エアコン稼働のタイミングを見計らっている今日この頃です

(電気代が高いので節電頑張らなくては!!)

 

さて本日は

お客様のおうち見学【part2】です

 

 



各部屋には石膏ボードが貼られていました✨ピンクが可愛い♡

【※こちらのピングのボードにつきましては吉野石膏ハイクリンボード(弊社オプション仕様)です】

 

何やら大工さんがメジャーで測定して印φ(.。.)をつけています

 



👆壁掛けテレビの高さを決めています

 

事前にお客様からテレビのメーカー・サイズをヒアリングしておき

テレビ取付金具の位置確認をこの後にするようです

(もちろん壁内配管などの打ち合わせもこの時までには終えており、この後は壁に配管を通します。)

 

 



想像力が乏しい「THE・ど素人」な私にもわかるように

今回は大体の位置にベニヤを張り付けて見せてくれました

おお!( ゚д゚ ) これはイメージしやすいです!

 

 

後で帰って調べてみましたが、自分の座る座面や立ち位置などで

見やすい位置が微妙に変わるんですね

 

 



 

TVを見る距離には、間取り上制限があったりしますが

確かに座ったり立ったり、見方が変わるとちょうどいい場所って

自分の匙加減ですが探らなければわからないですね・・・(・ω・  )

高すぎは常に頭を上に向けるので首が辛いし、

低すぎは遠くから見ようとすると家具などの障害物が邪魔な場合も。



バランス的に目線より少し上に取り付ける方も今は多いようで

こればかりは好みの問題なので、正解はありません。

人それぞれですもんね (*'ω'*)

更に窓から差し込むの光の反射(写り込み)や取り付けた照明の位置等で

微妙に調整することも考慮しなければいけない点のようです

 

 

はいー。今日もまた、良い勉強になりました

 

 

 洗面部分にはフロアータイルが貼られていました

次に来た時にはどのようになっているか

ワクワクです+(0゚・∀・) ++

スタッフブログ一覧に戻る